ありがとうございました @まるがめおもてなし商店街vol.3
10月8日~10日まで開催した
香川県丸亀市の商店街を再利用した大きなイベント
まるがめおもてなし商店街vol.3に参加させていただきました。
tonocoziは9日と10日の二日間出展。
8日はレッスン後、夜行バスで香川県入り。
早朝高松駅のターミナルに着いてすぐの朝食。
もちろんよね。
うどん県行ってうどん食べないとかありえない。
かけうどん小。190円。
ひゃーΣ(゚∀゚)
温かくて沁みる~。
うどんが長いな~。
チャージ完了して会場の丸亀駅へ。
レトロで素敵。
商店街は賑やかにどんどん人が集まります。
大きな商店街の路地をあちこちにブースがあって、歩きながら楽しめるイベント。
他のブースを見に行けなかったのが残念ですが、それだけたくさんの方にtonocozi作品を手に取っていただき感謝しかありません。
このイベントに出店するきっかけをくれた運営スタッフのまいちゃん。
初めまして!やっと会えました。ご縁に感謝♡
徳島のうだつマルシェがきっかけで、
お越しいただいたお客様も!
嬉しい…。
わざわざ来てくださっただけでも嬉しいのに、忙しいでしょうと差し入れ買ってきてくださったり、徳島土産を用意して下さったり。
もうもう。
なんなんでしょうね!?
感謝しかありません。
優しい…(ToT)
そのお心遣い。
ありがとうございました(ToT)
写真を撮っておけばよかったと反省してます。すみません。
撮る前に食べちゃいました。
出店している方や、スタッフの方もtonocoziアイテム手にとっていただきました。ありがとうございます♪
そしてみなさん、何よりイベント中ずっと着けて下さっていたことがスペシャル嬉しい!
お客さんもすぐ着けてくれたり、
翌日、前日にゲットしたアイテム着けて追加でまた買いに来た~と、きてくれた方も。
バタバタと色んな方とお話しながら、色々反省点もあり。
みなさんと写真を撮っておけばよかったと激しく反省してます(ToT)
これは帰ってきてから写真の少なさにびっくりしての反省点です。
もちろん心には残っています♪みなさんの笑顔(*^^*)
でも、
せっかくみんながtonocoziアイテムつけてキラキラしたその笑顔…
一緒に撮りたい。
そう思いました。
(こちらは次回から活かします!)
イベント中は
2日間で配置を少し変えました。
1日目。
2日目。
2日間あるので、1日目に感じた事を色々整理して、ホテルからの夕日に癒されながら一人反省会。
山と夕日と海。
最高。
乾杯。
あっという間に2日目も終了、バスまで時間があったので夜ご飯。
お客さんに聞いたら
ここが美味しいよ!と言ううどんやさんを教えてくださったので行ってきました。
釜たまが美味しいですよ♪
か…
かまたまくだ…
いーーや!
肉味噌釜たまでお願いします!!
近くにラーメン屋さんがあって、
疲れた身体がラーメンを欲っしていたのですが
ここは香川。
うどん県。
うどんに始まり、うどんに終わる。
これだけは決めていました。
で、結局おすすめの釜たまがこってりになってしまいましたが非常に大満足。
お陰さまで帰りはぐっすり気絶。
危うく横浜を過ぎるところでした。
やっぱり好きだなー四国。
なんだろう?
なんか、いい。
みんな親切で人間らしくてあたたかい。
海と山があって、ごはん美味しい。
身体に優しいもの、自然のもの。
地に足ついた生活感が素敵。
時間もお金もかかるけど、
行く意味のある、
また絶対行きたい!!
と思うイベントでした。
主催者はじめ、運営スタッフのみなさん、
ご縁をいただきありがとうございました。
そしてtonocozi作品を手にしてくださった方、
か、神奈川から来たの!!???と、
良い反応をしてくれたみなさま♡
また神奈川から行きますよ~(*^^*)
ありがとうございました。
0コメント